人生の最後の日に、一緒に働けて良かったなと笑えるように
株式会社ダイワ

ABOUT 会社紹介

楽しく働きましょう

当社は創業43年、神奈川県座間市を拠点に活動するエクステリアの総合コンサルティング企業です。商材を提供するだけでなく、提案から施工までを手がけております。 ずっと遊んで暮らせればいいのですが、それほど裕福な家庭に生まれたわけじゃないし、やっぱり誰かの役に立って認められたいなって思っている人たちが、人生の最後の日に「みんなと一緒に働けて良かったな」と笑おう、を合い言葉に頑張っている会社です。

BUSINESS 事業内容

理想の住まいを一緒に追求しましょう

エクステリア商材、住宅関連資材・土木関連商材の卸売
当社はアルミメーカーの卸売り業者として1978年より営業しております。フェンスやカーポートの様なエクステリア商材から、基礎ブロックやU字溝の様なコンクリート2次製品、エアコンや給湯器といった住宅設備まで、住宅に関連する商材を建材店や工務店など企業様に販売しております。
エクステリア・外構工事
当社は商材を提供するだけではなく、エクステリア商品の設置・外構工事までも請け負っております。 当社では、現場を大切としており、机上で悩むよりも、現場で考えるを合い言葉に、施工できる意匠を提案しております。

WORK 仕事紹介

施工事例

Before
After

INTERVIEW インタビュー

小笠原隆男/営業/勤続22年
学生時代に熱中していたことはありますか?
学生時代には野球をしておりました。外野を守って、クリーンアップを打ってました。
どうしてダイワに入社されたのですか?
ダイワに入社する前は木工関連の仕事をしていました。ダイワに入社した理由は住まいから近いからですね。
会社の雰囲気はどんなですか?良いところと悪いところを一つずつ教えてください。
良いところは、社長も含めて社員全員、一緒に働いてくれる職人さんも、みんな優しいところですね。入社した頃は、罵声が飛びかうような威勢の良い会社でしたけれど。 悪いところは、優しくなりすぎて、言いたいことをはっきりと言う厳しい人が減ってしまったことですね。
一日の仕事の流れを教えていただけますか?
朝は8時半から始業なので、15分ぐらい前に出社してます。出社して最初にすることは、今は除菌ですね。その後は、みんなで商品を受け入れて、それが終わると商品を各自トラックに積み込んで、配達をしながら営業に廻りを始めます。だいたい午前中に3社、午後に5社ぐらいですね。たいてい16時頃には帰社して、その日の営業中に頂いた見積依頼などに対応します。終業時間は17時半なのですが、退社できるのは19時ごろになってしまいます。
この仕事のやりがいは何ですか?
この会社はちゃんと利益を給与として還元してくれることですね、単純明快に給与に反映されます。営業マンとして、こんなに分かりやすい人参はないです。 給与は別として、この仕事の結果は物理的に残るので、デジタル的な仕事よりもダイレクトに、現実的に分かることはうれしいです。

BENEFITS 福利厚生

法定福利厚生

雇用保険 健康保険 介護保険 労災保険 厚生年金保険 当たり前に加入してます。

中退金 独自労災保険

中小企業退職金共済事業団に加入してます。 公的な労災に加えて、会社として私的な労災に加入しています。

交通費全額支給・社用車通勤あり

通勤費支給します。(上限4万円/月) バス区間も認めてますよ。 コロナ禍のため社用車を通勤に使うことも条件付きで認めてます。

制服支給

ポロシャツや作業着など制服は支給されます。 業務上支障がなければ制服以外での勤務もOKです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

建築資材のルート営業
月給23万9500円~※詳細下記 <未⋯
「南林間駅」よりバス6分★バス停より徒⋯
8:30~17:30